ネットワーク的読書 理系大学院卒がおすすめの本を紹介します

本と本の意外な「つながり」ってありますよね

【書評】聖女の救済/東野圭吾

 

聖女の救済 (文春文庫)

聖女の救済 (文春文庫)

 

 概要

 東野圭吾さんのガリレオシリーズの1つ。物理学者の湯川が探偵として事件を解決します。このシリーズは話のつながりがほとんどないのでどこからでも読めるのがうれしいですね。

オススメポイント

 トリックが驚きです。

 犯人が冒頭でわかるタイプの推理小説です。犯人の動機はちょっとあいまいであり、トリックがまったくわからない、という状況で物語がスタートします。それを登場人物と一緒に追っていく構成になっています。『容疑者xの献身』もこんな感じでしたね。

 こういうストーリー構成にするお話はたいていトリックがすごいです(個人的な意見では)。読者にはまるで想像もつかないようなトリックが使われます。トリックが奇抜だからこそ、それを見破る湯川のすごさが際立ちます。そこがガリレオシリーズの面白いところだと思います。

感想

 トリックや、それを解明していく捜査・推理などのミステリー要素の他に、この作品では女性の怖さみたいなものが添えられていたんじゃないかなと思います。これは『白夜行』に通じるものがあると感じました。容疑者に好感を持ってしまい、捜査が進むほどにその人が犯人であるという線が濃くなっていく。草薙刑事が葛藤する姿はこの作品のおもしろさの1つです。

 タイトルの意味がわかるシーンは震えますね。救済してやっているんだ、と。『白夜行』もそうでした。僕たちは白夜の中を歩いているんだ、でしたっけ。『分身』『変身』などは初めから示されているタイプでしたが。あれはあれでピッタリなタイトルだと思います。

 序盤から物語に引き込まれて、2日で読みました。最初の方の伏線も多少覚えていたので自分的には満足。『白夜行』はページ数が多くて序盤を忘れていましたからね・・。その点もよかったです。

 

東野圭吾さんの他の作品

【書評】聖女の救済/東野圭吾 - ネットワーク的読書 理系大学院生がおすすめの本を紹介します

【書評】真夏の方程式/東野圭吾 - ネットワーク的読書 理系大学院生がおすすめの本を紹介します

【書評】新参者/東野圭吾 - ネットワーク的読書 理系大学院生がおすすめの本を紹介します