ネットワーク的読書 理系大学院卒がおすすめの本を紹介します

本と本の意外な「つながり」ってありますよね

【3年後世界が終わるなら】終末のフール/伊坂幸太郎

終末のフール (集英社文庫)

終末のフール (集英社文庫)

 

 概要

 「8年後に小惑星が地球に衝突する」というSFチックな設定を軸にした短編が8つ収められています。それぞれの短編は多少の繋がりを持っています。

おすすめポイント

 哲学的なテーマを示していますが、重さを感じさせない素敵な短編集です。あと少しで人生が終わってしまうという状況におかれたときの、ひとはどういう気分になるのか。それを伊坂さんらしい表現の仕方で垣間見ることができると思います。

感想

 設定をもう少し詳しく書くなら、小惑星衝突があと3年後ぐらいに迫った時期のお話です。この時期がどのように描かれているかというと、「小惑星の衝突がすると報道がなされた直後は世界中が大パニックに陥り、ひどい有様だった。それが最近は少しずつ落ち着きが戻りつつある。」というように繰り返し書かれています。

 このような人々の心境の変化はわからないでもないですね。少し落ち着いて物事を見られるようになった今だからこそ起きる出来事、考える事柄にスポットが当てられています。

 とにかく読んでいる最中に考えることは、「あと数年で自分も含めた人類全員が死んでしまうとしたらどうしよう」ということですね。その状況に置かれてみないとまったくわかりませんが。

 例えば「残りの人生を悔いなく生きたい」と思うかもしれません。でもちょっと考えてみると、なんにせよ人生は終わりが来るわけであって、状況は大して変わらないんじゃないかなんて考えてしまいます。そうすると、どんな状況下にあったとしても、悔いなく生きるために最善を尽くすべきなのではないかと思ったりします。・・・非常にありきたりな感想ですね。

 

・終末のフール

 最初からほっこりしてていいですね。不器用なお父さんとその家族の心境の変化。のちの短編では娘もこっちに帰ってきたと描かれていましたね。

・太陽のシール

 極端に優柔不断な男性とさばさばした女性のカップルのお話。どんなことがあったとしても、暖かい未来を想像できるってことは幸せですね。男性の方は草サッカーの一員、女性の方はスーパーの店員として再登場します。

・籠城のビール

 前の2つと変わって、物騒なお話。明るいお話ではないですが、兄貴が大好きな弟がなんともほほえましい。あと3年で全員死んでしまうという状況下で、絶対にあと3年生きろというセリフが使われます。こうやって捉えるもできるんだなぁと。立てこもり事件があったとして他の作品で描かれたり、お隣さんが最後の短編の主人公だったりします。

・冬眠のガール

 いろいろ話を広げておいて、あんまりきちんと収めていないなぁという印象ですが、伊坂さんのこういうお話は他にも読んだことがある気がします。「3人のひとに会う」といっておいて2人しか会っていないですよね。

・鋼鉄のウール

 小惑星が衝突すると言われているのに、もくもくと練習し続けるボクシング選手のお話。こんな人いるのかなぁなんて思ってしまいますが、伊坂さんが書くとあんまり違和感ないですね。ただ、主人公の家庭のもんだいは片付いていないような。

・天体のヨール

 ちょっと悲しめのお話。主人公の気持ちに共感できてしまいます。二宮君がいいキャラしてます。主人公は自殺してしまうでしょうか。月のきれいさに見とれて自殺しないかもしれないし、きれいに見えなかったら見えるまでは自殺しないかもしれないですね。

・演劇のオール

 登場人物をいろいろと動かしておいて、最後にみんなが繋がるパターンのお話。うまいですねぇ。

・深海のポール

 今までの短編は、散らかったままにしてあるものもありましたが、この短編でしっかり締めているなぁという印象です。結局、生きていくのですね。未来を長く生かす。

 

伊坂幸太郎さんの他の作品

【書評】バイバイ、ブラックバード/伊坂幸太郎 - ネットワーク的読書 理系大学院生がおすすめの本を紹介します

【書評】オー!ファーザー/伊坂 幸太郎 - ネットワーク的読書 理系大学院生がおすすめの本を紹介します

【書評】オーデュボンの祈り/伊坂幸太郎 - ネットワーク的読書 理系大学院生がおすすめの本を紹介します

【書評】フィッシュストーリー/伊坂幸太郎 - ネットワーク的読書 理系大学院生がおすすめの本を紹介します

【書評】アヒルと鴨のコインロッカー/ 伊坂 幸太郎 - ネットワーク的読書 理系大学院生がおすすめの本を紹介します